HONMEMO

読書備忘録です。

たった独りの引き揚げ隊/石村博子

 本書は、旧ソ連で盛んだったサンボという格闘技で41連勝という記録を作り、わが国柔道・レスリング界にも影響を与えたというビクトル古河の評伝だが、本人が「人生の中で一番輝いていた」という北部満州ハイラルから日本へたった独りで引き揚げた1年半が中心になっている。
 やり手の毛皮商人の日本人を父に、コサックのリーダーの娘を母にもつ古河少年は、祖父の強い影響を受けて、コサックの少年たちとともに、草原で自由闊達に育つ。父母とはぐれ、親類からも疎まれ、ロシア人とのハーフということで引揚団からも追い払われて、11歳の少年が独りで日本まで1000キロを引き揚げる。彼は、死人の靴を頂戴し、ロシア人の家を見つけてうまく同情を引いて食糧を調達し、草原での遊びで培った知恵を最大限使って、歌を歌いながら、明るく、自由を謳歌しながら引き揚げていく。その姿はとてもさわやか。そんな彼からみると、(引き揚げる)日本人が、打たれ弱い、自由に弱い、独りに弱いとても弱い民族に写るのはしごく当然のことだろう。