HONMEMO

読書備忘録です。

2008-12-01から1ヶ月間の記事一覧

遥拝隊長・本日休診/井伏鱒二

昭和25年頃発表の短編2編。戦争の悲劇をユーモアにくるんだ「遥拝隊長」、庶民の日常をスケッチしたホームドラマ風の「本日休診」。 遥拝隊長・本日休診 (新潮文庫)作者: 井伏鱒二出版社/メーカー: 新潮社発売日: 1955/06メディア: 文庫購入: 1人 クリック: …

今年の3冊

今年は読書量が激減。73作品(77冊)*1。来年はもっと少なくなるかもしれないなあ。 例年のことなので、今年の3冊。どれもこれも今更ながら感強し。 フィクションから、大聖堂/ケン・フォレット ノンフィクションから、イサム・ノグチ/ドウス昌代 学術・教養…

あやめ鰈ひかがみ/松浦寿輝

妖しく幻想的な互いに少しずつ関連する物語3篇。こういうお話は好み。 あやめ 鰈 ひかがみ (講談社文庫)作者: 松浦寿輝出版社/メーカー: 講談社発売日: 2008/10/15メディア: 文庫 クリック: 13回この商品を含むブログ (13件) を見る 580円@都心の本屋さん

日本人とは何か/加藤周一

訃報を聞いて、積読山から引き出して。社会人は忙しいから週刊誌しか読まなくなるのではなくて、そもそも学生時代の知的活動が付け焼刃なだけだとか、私が生まれる前の論考は今も通じて。 高見順「敗戦日記」はいずれ。 日本人とは何か (講談社学術文庫 (51)…

追悼の達人/嵐山光三郎

文人悪食同様の文壇蘊蓄もの。ワイドショー的(もうちょっと高級だけど)文学史といった面白さ。 追悼の達人 (新潮文庫)作者: 嵐山光三郎出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2002/06メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 18回この商品を含むブログ (19件) を見る …

中村屋のボース/中島岳志

チャンドラ・ボースの方が有名だけど、中村屋インドカリーもボースさんでしたか。名物ナイルレストランのナイルさんもちらっと登場。中村屋のボースは、日本に帰化したインド独立運動家。アジアの解放者の顔と西洋帝国主義者の顔を併せ持つ日本に翻弄された…

谷川俊太郎詩選集1

詩集の印税で食べられる詩人は谷川俊太郎くらいとか。半年くらいかけてぼちぼち読んだ。 谷川俊太郎詩選集 1 (集英社文庫)作者: 谷川俊太郎出版社/メーカー: 集英社発売日: 2005/06/17メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 21回この商品を含むブログ (49件) を…

私の幸福論/福田恆存

昭和30年頃、女性誌に連載されたものであるとかで、女性に語りかける(というか説教しているようでもある。)ように書かれている。時代背景は随分変わっているけれど、その厳しい考え方の筋は、何ら影響を受けるものでもなく。 私の幸福論 (ちくま文庫)作…

民主党/伊藤惇夫

10年とちょっとの話なのに、政党の離合集散もすっかり忘れてしまっている。 グループ(派閥)ごとの参加者名簿とか、主要な人物の政党渉猟歴とか、データとして面白いのだけれど、新書の哀しさで中途半端。少なくとも、本書を、帯にいうような「本格的組織…