HONMEMO

読書備忘録です。

2021-07-01から1ヶ月間の記事一覧

もしわたしが「株式会社流山市」の人事部長だったら/手塚純子

組織内の人と言いにくい人を「育成」するという言い方が不遜な感じかするのかな。 やってることは、各地で広がりつつあるコミュニティ活動の一類型なのだろう。何事も楽しく取り組むというのはこれからの活動のキーワード。 もしわたしが「株式会社流山市」…

読書大全/堀内勉

(ビジネス)リーダーに求められる読書はいわゆるビジネス本を読むことではなく、本書に掲げられているような古典であることは疑いなかろう。 人類の残してきた古典の位置付けの解説をした上で、その概略を記すという建て付けになっている。 なかなか今から古…

日本列島回復論/井上岳一

地方と低所得者への雇用機会の提供を通じた再分配と減税による中所得者層への所得還付という土建国家モデル(稼ぎがセーフティネット)が破綻、セーフティネットが空洞化する中で、人とのつながりと山水の恵み、それを生かす手業・知恵が揃うことによって、安…

政治と報道/上西充子

・国民の間にわかりづらいとの声がある。 ・〜という指摘がありますが、受け止めを。 ・(野党は・・・と批判した、でなく、)「野党は反発」。 といったような紋切りですませる報道の堕落。 政局報道より、論点に沿った国会報道をするべきだ、という主張はそ…

廃炉/稲泉連

福島に一生とどまることを希望するキャリア官僚、デブリの取り出しなどに取り組む技術者、食堂などのバックヤードで働く人々や作業員、入社と同時に加害者となる東電新人社員、それぞれの複雑な思いの中の誇りと使命感。 事故の責任は東電にあり、批判され、…