HONMEMO

読書備忘録です。

2023-04-01から1ヶ月間の記事一覧

戦争は女の顔をしていない/スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチ

第二次対戦中ソ連軍やパルチザンに参加した女性たちに対するインタビューをまとめたもの。当時100万人を超える女性が従軍したという。衛生兵、看護師、通信兵といった職種だけでなく、工兵や狙撃兵、戦車部隊まで、また兵だけでなく士官もいるなど、ありとあ…

サガレン/梯久美子

「散るぞ悲しき」は積んであったような気がしたが、この作者結局一冊も読んでいない。 サガレンとは、樺太/サハリンの旧名で宮沢賢治がそう呼んだことにちなむ。日露混住の地から樺太千島交換条約によりロシア領に。その頃、チェーホフが詳細な旅行記をまと…

朝鮮王公族/新城道彦

日韓併合に伴う大韓帝国皇族の処遇は、王の称号などの付与や朝鮮の風習に配慮した国葬の実施など、韓国民の感情をなるべく逆撫でしないようにという日本側の配慮と韓国側の少なくとも何らか名分を取りたいという中で決まっていった。 朝鮮王公族の受け止めは…

本当の戦争の話をしよう/伊勢崎賢治

シエラレオネ、アフガニスタン、東チモール、カシミールなどでの武装解除や停戦監視の現場経験を踏まえての福島高校の生徒との対話。 紛争を解決し、平和を維持するという観点からは、正義や人権も絶対的価値ではなく、相対的なものと捉えざるを得ないのでは…

彼女たちの場合は/江國香織

かみさんの本棚から。江國香織は初めてではないかな、と思ったら、きらきらひかるを読んでいた。 17歳の逸佳は、留学生として14歳の従妹礼那のニューヨークの家から学校に通うが、思い立って礼那と2人西部に向けて旅に出る。家出ではないと置き手紙をして。…

香港陥落/松浦寿輝

物語は、日本による香港占領にまつわる3人の食事場面6回(前半3回、後半side-B3回)で構成。 前半は、外交官を辞めて小さな新聞社の記者をしている日本人谷尾の視点で語られる、香港の中国人貿易商黄、香港政庁をやめてロイターに勤めている英国人リーランドと…