対馬農協での共済に係る巨額横領事件についてのルポ。刑事は被疑者死亡不起訴とかになってるのだろうか。西山軍団は、主犯ヤンキー西山の共犯と言っていいのだろう(立証できるかは別として)と思うが、契約者まで「共犯」と呼ぶのは、広い意味でそういう言い方もあるかもしれないが、酷いのではないだろうか。
法律上の問題と組織規範・内部統制の問題、一般倫理の問題などを一緒くたにして、組織ぐるみ、住民ぐるみの犯罪のように指弾することはどうなのかとは思う。JAの事なかれ、隠蔽体質はあまりに酷いけれど。
また、過剰なノルマであったり、縁故採用が多かったりという事情や過疎地における濃厚な人間関係など、事件を生み、拡大させる様々な背景があることはわかるが、それがむしろ問題の本質で主犯西山はかわいそうだといわんばかりの書き振りには首をかしげざるをえない。
よくある事件ものルポの文体と言えようが、告発調の文体はあまり好きではない。